日本・ロシア音楽家協会 ЯРOM
Japan-Russia Society for Musicians Японо-Российское общество музыкантов
ホーム > 九つのロシアの詩による日本歌曲(全曲新作初演)ロシア歌曲

九つのロシアの詩による
日本歌曲(全曲新作初演)ロシア歌曲

日時:2015年11月20日(金)19:00開演(18:30開場)
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」03−3409−2511
地下鉄(銀座線・千代田線・半蔵門線)A1出口すぐそば
入場料:4,000円
完売御礼
お問い合わせ:日本・ロシア音楽家協会(048-956-6262) e-mail:japanrussiasfm@gmail.com

好評のうち終了いたしました。開催レポートはこちらから

  (←クリックで拡大 PDF)

プログラム:(日本語新作は伊東一郎氏の翻訳による)

  1. 神学生・・・ムソルグスキー/福田陽
    渡部智也(Bass)  ピアノ:吉永哲道
  2. そよ風・・・ラフマニノフop.34-4/田中範康
    川畑久子(Sop)  ピアノ:金田紗希里
  3. 春の流れ・・・ラフマニノフop.11-4/遠藤雅夫
    天野加代子(M.Sop)  ピアノ:遠藤雅夫
  4. 森よ、お前を祝福する・・・チャイコフスキーOp47-5/久行敏彦
    佐藤泰弘(Bass)  ピアノ:加藤久美子
  5. リラの花・・・ラフマニノフOp.34-4/浅香満
    福成紀美子(Sop)  ピアノ:植田さや香
  6. 騒がしき舞踏会のさなかに・・・チャイコフスキーOp38.3/平井正志
    小原伸一(B.Bar)  ピアノ:松山優香
  7. 私は野の草ではなかったか・・・チャイコフスキーOp.47-7/金田潮兒
    小濱妙美(Sop)  ピアノ:椎野伸一
  8. 夜・・・チャイコフスキーOp.60-9/堀越隆一
    筧聰子(M.Sop)  ピアノ:小笠原貞宗
  9. 蚤の歌・・・ムソルグスキー/二宮毅
    岸本力(Bass)  ピアノ:小笠原貞宗

 

プロフィール

 

新作作曲家

福田 陽 Akira FUKUDA

東京藝術大学作曲科卒業。現在千葉市にてStudio MASQUを経営。作曲家としては現代音楽からミュージカルまで手掛け、その他、編曲、ピアニスト、録音・CD制作等、多岐に渡って活動中。日本現代音楽協会会員。日・ロ音楽家協会運営委員。

田中 範康 Noriyasu TANAKA

国立音楽大学作曲科並びに器楽科卒業。作品は国内はもとより、世界各地のコンサートや音楽祭で広く紹介されている。又国内外のレーヴェルで、4枚のアルバムがリリースされている。現在、名古屋芸術大学音楽学部教授。日本現代音楽協会、日・ロ音楽家協会会員。

遠藤 雅夫 Masao ENDO

東京生まれ。東京藝大大学院修了。作品は内外で紹介され広く演奏されている。近年はフリーズさせることをテーマに作曲している。ピアノを弾くことを趣味にしている。現在、(一社)日本作曲家協議会副会長、日本現代音楽協会理事、日・ロ音楽家協会運営委員長。

久行 敏彦 Toshihiko HISAYUKI

東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同修士課程修了。神奈川県芸術祭合唱曲作曲コンクール第3位入賞。日本交響楽振興財団作曲賞入選。日本音楽コンクール作曲部門第2位入賞。朝日作曲賞入賞。現在、洗足学園音楽大学准教授。

浅香 満 Mitsuru ASAKA

早稲田大学中退。東京藝術大学卒業。同大学大学院修了。これまでにロシアを始めとする世界各地で開催された国際音楽祭に度々招かれている。沖縄本土復帰記念演奏会、ハビビ元インドネシア大統領歓迎演奏会等の委嘱を受ける。

平井 正志 Masashi HIRAI

東京藝大大学院修了。2011年にヘルシンキで初演された"REMINISCENCE" for Chamber orchestra、"Boundary " for Orchestra等、オーケストラ作品を中心に作曲している。日本・ロシア音楽家協会会員、アプサラス会員。

金田 潮兒 Choji KANETA

1970年代初めより、様々な作曲家グループを結成し作品発表活動を行う。’90年代からは演奏者との共同企画を意欲的に展開する。作品は国内を始め、仏・独・伊・米・スイス・オランダ・アイスランド・シリア・中国・韓国等で演奏されている。

堀越 隆一 Ryuichi HORIKOSHI

1949年東京生まれ。作曲、指揮、編曲、評論など多岐にわたる活動を内外で展開。2003年音楽を学ぶ子供達の合奏・アンサンブル技術のスキルアップとボランティア活動への貢献を目的としてアルエム弦楽合奏団を設立。

二宮 毅 Tsuyoshi NINOMIYA

1972年生まれ。札幌、福岡、韓国テグを拠点に、嶺南現代音楽祭、合浦湾現代音楽祭、上海之春国際音楽祭など東アジア諸音楽祭や欧州各地で、日本の古典文学や伝統芸術に宿る情緒性を反映させた作品を多数発表する。

 

声楽家出演者

渡部 智也 Bass Tomoya WATANABE

会津若松市出身。国立音大卒業、尚美ディプロマコース修了、武蔵野音大大学院修了、モスクワ音楽院研究科に留学。声楽、ロシア音楽を岸本力氏に師事。桐朋学園大学非常勤講師。二期会、日・ロ音楽家協会各会員。

川畑 久子 Sop Hisako KAWABATA

国立音楽大学卒業。2003年、日本・ロシア音楽家協会のオーディションに合格。同協会主催の演奏会「プーシキンの詩による歌曲」等に出演。現在、岸本力氏に師事。日本演奏連盟会員、豊橋中央高校非常勤講師。

天野 加代子 M.Sop Kayoko AMANO

大阪音大(声)卒。ロシア国立モスクワ音楽院研究科修了。外国人初のモスクワ国立音楽協会ソリスト。毎年のロシア・及び海外公演と国内外で活躍。文化庁在外派遣でロシアへ。国際コンクール入賞。14'クレムリンで勲章受賞。

佐藤 泰弘 Bass Yasuhiro SATO

東京藝術大学卒業。同大学院博士課程修了。『ボリス・ゴドゥノフ』研究で博士号取得。モスクワ音楽院研究生修了。イタリアへ9年留学。第3回ロシヤ歌曲賞受賞。国内外でオペラ出演多数。東邦音楽大学教授。二期会会員。

福成 紀美子 Sop Kimiko FUKUNARI

国立音楽大学大学院オペラ科修了。数々のオペラに出演の他、交響曲や宗教曲のソリストとしても活躍。1994年にカーネギーホールにてアメリカへのデビューリサイタルを開催。東京二期会、日本演奏連盟会員。

小原 伸一 B.Bar Shin-ichi KOHARA

東京藝術大学卒、同大学院修了。畑中良輔、小野光子氏に師事。E.ネステレンコ公開レッスン受講他モスクワにてA.ナウーメンコに師事し研鑽を積む。新国立劇場他、藤原歌劇団オペラ公演等に多数出演。ロシア歌曲研究会会員。宇都宮大学教授。

小濱 妙美 Sop Taemi KAHAMA

東京藝術大学卒、同大学院修了。畑中良輔、小野光子、エリーザベト・シュヴァルツコプフに師事。90年チャイコフスキーコンクール第6位。00年新国立劇場「エウゲニ・オネーギン」タチヤーナ役大絶賛。国内外で活躍中。京都市立芸術大学教授。

筧 聰子 M.Sop Satoko KAKEHI

愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒業。ロンドン、シュトゥットガルトに留学。第20回リサイタルで2012年度「名古屋音楽ペンクラブ賞」を受賞。二期会会員、日本・ロシア音楽家協会運営委員。愛知ロシア音楽研究会代表。

岸本 力 Bass Chikara KISHIMOTO

東京藝大大学院修了。日本音楽コン第1位、チャイコフスキー国際コン最優秀歌唱賞。文化庁芸術祭優秀賞。文化庁長官表彰賞。2012年プーシキン・メダル(ロシア文化勲章)をメドべージェフ大統領(当時)から授与。茨木市市民栄誉賞。二期会幹事、武蔵野音大講師。日・ロ音楽家協会副会長。

 

ピアニスト

  • 植田 さや香
  • 高橋三枝子、浅香満の両氏に師事。2001年、ワルシャワで開催された“日本・ポーランド文化交流演奏会”に於いて、コンチェルトのソリストとしてデビュー。以降ロシアを始めとする数々の国際音楽祭に出演する等、国内外で活動中。
  •  
  • 松山 優香
  • ドイツ・カールスルーエ音楽大学大学院首席修了。H.ヘル、白井光子の両氏に師事。オブラスツオワ女史等著名歌手らとも共演。SBC音楽祭特別伴奏者賞受賞。ミュンヘン国際コンクール公式伴奏者。二期会ピアニスト。
  •  
  • 椎野伸一
  • 東京芸大同大学院修了。安宅賞受賞。東響、シティ・フィル等と共演。紀尾井ホールで定期的にソロ、デュオリサイタル「グラン・デュオ」を開催。室内楽奏者として著名な演奏家とキャリアを積む。東京学芸大学教授。
  •  
  • 加藤 久美子
  • 国立音楽大学付属高等学校、同大学ピアノ科卒業。在学中より伴奏ピアニストとして各種ステージ、コンクール、コーラス等で活躍。2013年3月には第7回東京声楽コンクールにて伴奏者最優秀賞を受賞する。
  •  
  • 吉永 哲道
  • 愛知県出身。モスクワ音楽院本科卒業、同大学院修了。第14回アンドラ国際ピアノコンクールにて第5位及び特別賞。ヤマハマスタークラス講師、常葉学園大学短期大学部非常勤講師。愛知ロシア音楽研究会会員。
  •  
  • 金田 紗希里
  • 名古屋市出身。名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。現在、ソロや室内楽、伴奏など幅広く演奏活動を行うと共に、後進への育成にも力をいれている。
  •  
  • 小笠原 貞宗
  • 武蔵野音大ピアノ科卒業。主に声楽関連(ソロ、合唱、オペラ、ミュージカル)の伴奏者として活動中。Pf協奏曲のソリストとしても好評を博す。尚美ミュージックカレッジ非常勤講師。ピアノ専門誌に論文多数。
  •  
  • 遠藤 雅夫
  • 学生時代、歌の伴奏者を志したことがある。初見は利く、移調には長けている。しかし卒業とともに作曲との両立は無理と諦めてしまった。それでも何年かに一度は舞台はあった。今でもうずく思いがある。あくまでも趣味のピアニスト。
  • チケット取り扱い
  • カワイ表参道(03−3409−2511)
  • 東京文化会館チケットサービス(03−5685−0650)
  • 主催:日本・ロシア音楽家協会
  • 協賛:カワイ音楽振興会
  • 後援:日本ユーラシア協会、(一社)日本作曲家協議会、日本現代音楽協会
  • 在日ロシア連邦大使館、ロシア連邦交流庁